寒い冬は、鍋料理が食卓の定番になる家庭も
多いのではないでしょうか?
鍋を囲むと、“ワイワイ”会話も弾み体も心も温まります。
鍋料理は、日本だけではなく世界各国にもあり
色々な味を楽しめることができます。
お隣の韓国では、鍋料理と言えば・・・・

キムチチゲ(김치찌개)以外にも、韓国の飲食店でよくついてくる定番のチゲがあります。

テンジャンチゲ(된장찌개)は、韓国の家庭料理でお母さんの味!

チゲ(찌개 )とは、韓国の鍋料理。
キムチ・肉・魚介類などを入れ、韓国調味料(コチュジャン・テンジャン等)で味付けして野菜・きのこ類・豆腐を煮込んだ韓国料理です。
テンジャンチゲに大活躍!シレギ

韓国の家庭では、テンジャンチゲに大根の葉を入れたりもします。
大根の葉は、生のままでは使いません。

これが、シレギ(시래기)です。
シレギ(시래기)とは、大根の葉を天日干ししたもの。
乾燥させたシレギは、栄養価も高く保存食にもなるので便利です。
大根の葉は、塩を入れたお湯で茹でたあと水分を絞り
数日間“カラカラ”に乾燥するまで天日干しすると完成。

シレギは、料理で使うとき鍋にたっぷりのお湯を入れて茹でます。
シレギを戻すと・・・・


戻す時は、少なめ?と思うぐらいが丁度の量。


そして、野菜でかかせないものが韓国かぼちゃ(애호박)だけど
手に入らないときはズッキーニで代用しています。
テンジャンチゲに必要な韓国調味料!

これは、テンジャンチゲ(된장찌개)の調味料で必需品!
テンジャン(된장)です。
テンジャンは、韓国味噌で日本の味噌と違うところは煮込んでも大丈夫。

そして、韓国産の粉唐辛子・生の唐辛子を入れてピリ辛に味付け。
この唐辛子は、冷凍保存しているものです。
ちなみに、唐辛子は




韓国料理を作る時に、かかせない調味料のゴマ油は韓国産を使用。
韓国産のゴマ油は、ジョンやナムルなどにも大活躍!
日本でも韓国家庭料理を味わう!

このテンジャンチゲは、出し汁(いりこダシ)に韓国調味料(上)・にんにく
干しエビ・牛ダシダで味付け。
具材は、豚肉・じゃがいも・玉葱・えのき茸・しめじ・豆腐
長ねぎ・ズッキーニ・シレギと具だくさん。
寒い季節は、栄養満点のテンジャンチゲが我が家でも定番料理。
テンジャンチゲ(된장찌개)は、韓国の焼肉店でついてくることもあります。
訪韓した際には、本場韓国のテンジャンチゲを
味わってみてはいかがでしょうか?

