今回、釜山で8泊!
お世話になったレジデンスモムン(레지던스머뭄) を、紹介します。
ここは、西面駅にも近く地下鉄移動にはとても便利な場所でした。

チェックインは、午後3時からですが少し早めに到着した為
フロントで荷物を預かってもらうことができました。
今回も、長期滞在ということでレジデンスを選び
デラックスダブル(10階・最上階)に宿泊しました。
室内は、白を基調とした部屋で清潔感がありました。
部屋の色が、私の好きなカラーだったので
快適に過ごすことができました。
窓は、全開(片開き)に出来るので空気の入れ換えもOK!
テレビの下は、ローテーブルになっているので
ノートパソコンを置いて使うことが出来たので便利でした。
ちなみに、無料Wi-Fiも利用出来ましたが
つながりにくい時(頻繁ではないけど)があったので
その時にはLANケーブルを抜き差してやり直すと大丈夫でした。

ベッドの横のスペースには、スーツケースを2個広げて
置くことが出来ました。

浴室は、シャワーのみですがほとんど帰りが遅かったので
これで十分!
シャワーの横に、シャンプー・リンス・ボディーソープが
備え付けられていたので便利でした。
シャワーの温度調整もよく、気持ち良かったです。

洗面台は、深かったので水の飛び散りも少なく利用できました。
ハンドソープもありましたよ。
毎日、タオルも入れ替え忘れなく綺麗なものを
置いてくれていました。

トイレは、ウォシュレット付き だったので良かったです。
扉は、ガラスで少し重いけど不便はありませんでした。

そして、こちらはキッチンスペースです。
冷蔵庫が、大きくて驚きました。
長期間の滞在で、自炊する人には便利かもしれませんね。
冷蔵庫には、毎日人数分(2本)の水が入っていました。

そして、今回のレジデンスでは部屋に洗濯機が付いているのが
一番嬉しかったです。
長期滞在の時は、衣類はあまり持っていかずに洗濯をしたり
現地で買ったりしています。
行きは、お土産!帰りは現地調達の食材!
で、スーツケースはいっぱいになるのよね~

そして、一番便利だった洗濯機なんですが・・・・
1回目
電源(전원)を入れて、標準(표준)ですると
何と2時間8分もかかりビックリ!
そんなに洗ったら、生地の傷み&時間の無駄よね(汗)

というわけで、2回目(別の日)
設定を、急速(급속)に回して脱水(탈수)を強(강)に
水の温度(물온도)を冷たい水(냉수)にして動作(동작)をスタート!

洗濯時間を、約1時間短くすることができました。
ちなみに、洗剤(持参)はそのまま中に入れます。
洗濯ロープ(100均)&洗濯ばさみ&針金ハンガーを
持って行ったので夜中干しておくと朝には乾いていました。
備え付けのハンガーは、2つしかありませんでした。

さらに、今回初めてのオンドルを体験しました。
チェックインすると、お部屋は暖かく床が“ポカポカ”で
本当気持ち良かったです。
しかし!
4月なので、ちょっと暑くなり過ぎて・・・・(汗)
チング:「 これは、暑い!!オンドルを止めよう~ 」
ということで、止め方を教えてくれました。

玄関横の下駄箱を開けた下側に、オンドルのバルブがあります。
バルブが、縦方向(下の写真)になっていたら
オンドルが効いている状態です。

そして、 そのバルブを横方向(下の写真)にねじったら
オンドルが止まる状態です。

ちなみに、オンドルを止めた後もしばらくは暖かい状態が
続きます。
今回、このレジデンスを利用して無料の朝食(家庭料理のような)
を楽しむことも出来ました。
毎日、掃除も綺麗にして頂いて気持ち良かったです。
フロントの方には、夜中お願いして紙コップをもらったり
チェックイン後も荷物を預かってもらったりと親切にして頂きました。
初めての釜山で、約1週間快適に過ごすことが出来て
本当に감사합니다.(ありがとうございました。)
2日目に・・・・つづく


韓国「釜山(西面)de夕食!韓国風居酒屋(マッコリ店)&二次会!部屋飲み」 < | > 韓国「2日目:釜山アクアリウム☆昼食!海雲台のクッパ通り」