仏国寺(불국사)を後に・・・・
観光案内所の前にある、停留所でバス待ち~

次の目的地は、慶州でもう一つの世界遺産
石窟庵(석굴암)へ~
仏国寺を訪れた際には、ここも必ず見ておきたい場所です。
バスの停留所は、石窟庵(석굴암)のみなので
誰でも安心して乗車することができます。

ここで、気をつけることが1つ!
12番のシャトルバスは、1時間に1本しかありません。
仏国寺の後に、石窟庵を訪れる方はこの時刻表を
確認しておいたほうが良いと思います。

時刻表(2015年4月)を、少し大きめに取ったので
参考にして下さい。
午後12時50分 12番のシャトルバスが到着
最初、誰もいなかった停留所には数人増えていました。
乗車入り口で、料金1,500ウォンを支払いカジャ!カジャ!!

午後1時7分 石窟庵(석굴암)へ到着
シャトルバスから下車すると・・・・
駐車場の周辺からは、とてもキレイな風景を見ることができます。

駐車場の脇では、テントの下で栗などを売ってました。
駐車場には、野外学習に訪れた団体の学生さんも
到着していました。
韓国の学校では、野外学習が多いようですね。
チング(学校の先生)も言ってたな~

まずは、入り口で入場料4,000ウォン(一人)を購入。
ここでも、記念撮影をパシャ!

入り口から、山道を歩いて~歩いて~
万歩計のカウントが・・・・(汗)
天気の良い日に、こういう山道を歩くと
空気が気持ち良くて良いね~

しばらく、歩いていると・・・・
後ろのアガッシ(아가씨・お嬢さん)が“ザワザワ”
振り向くと・・・・?
あっ、リスを発見!
みんな、逃げないうちに写真を撮っていて
私も1枚パシャ!
とりあえず、写真も撮れたので山道を歩き始めると後ろから・・・・
アガッシ:「 止まれ!止まれ!!(日本語で) 」
Risaピョン:「 後ろで、止まれって言ってるけど韓国人よね~? 」
Tomo:「 前にいる男の子に、言ってるんじゃない? 」

こんな会話をしながら、山道を約1km下ると到着!
ここで、私達が日本語で話をしていると・・・・
さっきのアガッシが、近くで私達の方を見るやいなや
あっ!日本語!日本人?
Risaピョン:「 日本人ですよ! 」
その一言で、周りにいた若い学生さんが
15人ぐらい集まってきてビックリ!
少し話をすると・・・・
学生さんは、大学で日本語を1年ぐらい学んでいるということでした。
男の子:「 僕!日本の歌知っているよ~ 」
と言って、少し歌ってくれました。
私は、思ってもみないハプニングに動転して
曲名を忘れたけど昭和の歌でした。
日本に、興味を持って学んでいる学生さんに
会えて嬉しかったです。
そして、小さな事でも民間交流ができて良かったです。
韓国の学生さんも、いつか日本に来てほしいですね~

そして、階段を上がって行くと石窟庵がありました。
ここには、本尊の釈迦如来坐像が安置されていて
ガラス越しに見ることができます。
実際、自分の目で見ると思っていたより
大きくありませんでした。
釈迦如来坐像は、優しそうな顔で少し微笑んでいるようにも
見えました。

しかし、残念ながらここは写真撮影禁止。

釈迦如来坐像を拝観した後、出口でお祈りの申し込みを
お願いしました。
ちなみに、お祈りは住所と二人の名前を記入して
10,000ウォンでした。

瓦屋根の下は、木材部分に装飾されて
とてもカラフルで美しいです。
気分もスッキリした後は、遠くの景色を見ながら
地方まで足を延ばして来て良かったな~と実感。

ちょうど、5月25日に行われるお釈迦様の誕生日を祝う提灯も
飾られていました。
キレイですよね~

売店では、ここでしか買えないような雑貨も置いています。
売店の方(男性)は、日本語がとても上手で驚きました。
以前、日本で生活したことがあると言っていました。

ここで、印鑑ケース5,000ウォンを購入。
1年前に、韓国で作った印鑑が日本の印鑑ケースに
入らなくて・・・・(汗)
次回、訪韓した時には“欲しいな~”と思ってたのよね。

石窟庵の拝観には、時間もかからないけど
澄んだ空気の中で山道を歩くのはとても気持ちが良いです。
天気の良い日に、訪れるのをオススメします。

最後は、ここで水分補給!
水飲み場には、감로수(甘露水)と書いていたけど
甘くないです(笑)
水は、“スッキリ”した味で美味しかったな~

喉が潤った後は、また1kmの山道を歩きながら入り口へ~
道中、バスの時間が気になり確認すると・・・・
バスの出発時間(仏国寺行き)まで、後5分!
もし、乗車できなかったら次のバスが来るまで
1時間待ち(汗)
お互い、顔を見た瞬間
Risaピョン&Tomo:「 走る?走るしかないね! 」
さすがに、ここでは意思の疎通がとれて良かった~(笑)
出発時間、1分前に到着(汗)
午後2時 12番のシャトルバスに乗車
出発時間には、間に合ったけど・・・・
帰りの山道は、緩やかに上っているので走るときつかった~
水分補給したのは、つかの間・・・・(汗)

午後2時15分 仏国寺の停留所に到着
時間を確認すると、もう一ヶ所ぐらい行けそうなので予定追加!
歩いたり~走ったり~
そろそろ、お腹も空いてきたかな?・・・・つづく


韓国「5日目:朝食!ホテルdeオモニの味&地方!慶州へ~世界遺産の仏国寺散策♪」 < | > 韓国「地方!慶州☆新羅ミレニアムパークへ~」