月尾公園(월미공원)で、ウォーキング&散策を楽しんだ後は・・・・
仁川駅まで徒歩移動~

ナジュコムタン(나주곰탕)で、コムタンをがっつり食べてお腹も満腹のはずが・・・・
お腹が、空いてきた~
頑張って!カジャ!カジャ!!
ここは、仁川駅の前にあるチャイナタウン(차이나타운)です。
以前から、仁川に中華街があるのは知っていたけど
今回初めて訪れました。

中華街に、一歩入ると・・・・
ここ!韓国よね~?
と錯覚するぐらい、中国の雰囲気が漂っています。

そして、緩やかな坂道を上がって行くと中華料理店が並んでいます。
ここは、坂道を上がりきったところにある
共和春(공화춘)というお店です。
入口にいる人は、お店の方で呼び込み?
案内をしていました。

店内も、インテリアやお茶の香りが中国にいる気分にさせてくれます。
席に座ると、すぐにジャスミン茶が運ばれてきました。
これが、美味しかったのよね~

メニューは、こちら!
そして、仁川の中華街と言えば・・・・チャジャンミョン!
チャイナタウン(차이나타운)には、本場のチャジャンミョンを
食べるために来ました。

チャジャンミョンは、3種類ありメニューの一番上に書いている
공화춘자장면(共和春チャジャンミョン)10,000ウォンと
자장면(チャジャンミョン)5,000ウォンを注文しました。
まずは、共和春チャジャンミョンが運ばれてきました。
これは、お店オリジナルのチャジャンミョンです。

ソースと麺が、別々のお皿に入っているのも珍しい?!
麺のお皿に、ソースを“ガバッ”と入れて混ぜ~混ぜ~
これ!韓国ドラマでも、よく見るシーンよね~
ドラマでは、簡単に混ぜているように見えるけど
これがなかなか難しくて~
ソースの飛びはねに、注意です(汗)
まずは、一口食べて味見・・・・
麺に、ソースとたっぷりの具材が絡まって
美味しい~
具材は、玉葱・胡瓜・エホバッ・エビ・イカ・青唐辛子が入って
ボリュームたっぷり!
二人で、分け合って食べると良いかもね。

そして、これが普通のチャジャンミョンです。
麺の上には、最初からソースがかかっているので
こちらの方が混ぜやすかったですよ。
具材は、玉葱・グリーンピースのみでシンプル!

こちらは、具材が少ないので共和春チャジャンミョンよりも
ソースが濃いめで一般的な味でした。
普通のチャジャンミョンは、シンプルな味で美味しかったです。

結局、食べ比べをした結果は・・・・
共和春チャジャンミョンは、たくさんの野菜を炒めているため
ソースは薄めで少し油っこさがあるけど具材のダシが出て
飽きのこない味でした。
チャジャンミョンは、ソースがメインでシンプルな味なので
これだけ食べていると少し飽きてくるかも?!
どちらも、量が多いので分け合って食べて
他の料理を注文するのも良いかもしれませんね。
お店では、共和春チャジャンミョンを
注文している人の方が多かったかな~
ここは、店員さんも感じが良かったです。
お会計は、ビール4,00ウォンを飲んだので
19,000ウォンでした。

午後1時40分 昼食を食べた後は、周辺を散策~
ここは、三国志壁画通りです。
ここで、Tomoの出番!私のガイドです。
Tomoは、三国志に詳しいので壁画を見ながら簡単に説明をしてくれました。
私は、テレビで三国志を見たことがあるけどだいぶ忘れてたな~

チャイナタウンでは、中国をプチ旅行した気分!
アジア2カ国の旅ですね~
仁川では、他の観光スポットや市場にも行きたかったけど
時間を見ると・・・・
午後2時15分
仁川で、一番行きたかった場所があったのよね。
というわけで、次の目的地へ~

仁川駅から延寿駅へ移動~
目的地は、この辺だと思っていたけど・・・・
そんな雰囲気でもないし~
ここでも、Wi-Fiの電波が悪くて・・・・(汗)
二人ともお手上げ?
と思ったけど、諦めきれなくて・・・・
こうなったら、行動するのみ!!
この建物に入って、案内の方に尋ねてみました。
地元の人でも、分からなかったのでお礼を言って出ると
その人が、後ろから走ってきてビックリ!
「 ここから、タクシーで10分で行けるみたい。 」
と、教えてくれて一安心。
ちなみに、その方は背が高くてドラマに出てきそうな雰囲気の方でした。
探してくれた時に、偶然見えてしまったけど・・・・
スマホの待ち受け画面は、奥さんのウェデングドレス姿
素敵ですね~
それだけではなく、迷っている私達のために
とても親切で嬉しかったです。
ありがとうございました!お幸せに~

そして、タクシーに乗って到着したのは・・・・
ここ!!

しかし・・・・
Risaピョン:「 あれ?あれ?どこから入るのかな~? 」
Tomo:「 開いてないんじゃない? 」
そして、この門の下から覗いて
Tomo:「 やっぱり、ここ!ここ! 」

私も、門の下から覗いて見るとロケ地の雰囲気がありました。
まさか、こんな事になるとは想定外!!
ここは、タクシーもほとんど通らなくて・・・・
駅までは、徒歩だと距離があるし(汗)
しばらく、歩いているとタイミング良くタクシーが来たので一安心。

しかし、駅までが近くて乗車拒否・・・・?!
「 ソウル駅まで、行かないの? 」
と、言われながらも・・・・
Risaピョン:「 松島駅まで、お願いします! 」
と言って、何とか最寄り駅までタクシーに乗ることができました。

午後4時25分 松島駅に到着
タクシー料金は、少しだけ上乗せしたら
運転手さんは“にっこり”微笑んでくれました。
時には、こういう臨機応変も必要かもしれませんね。
あっ!という間に仁川とお別れです・・・・つづく


韓国「4日目:朝食!コムタン専門店&仁川☆月尾島へ~」 < | > 韓国「ロッテマート~ノンバーバル公演!파이어맨(ファイヤーマン)~東大門de夕食!キムチチム」