江華(カンファ)市外バスターミナルからバスで1時間半~
普門寺を、歩き疲れてぐっすり寝てしまい(^_^;)
気づけば・・・・午後8時!新村へ到着。

お腹もすいてきたので、夕食へ~
その前に、バスの停留所からすぐ近くにある
文房具屋さんへ行って雑貨を購入。
色々見ていると、時間が経ってしまうので
必要なモノだけチョイス!
地下鉄で、孔徳駅へ移動~

ちょうど、出発前に買った雑誌のananに載っていて
気になるお店を見つけていました。
ここは、駅から歩いてすぐの麻浦カルメギというお店です。

午後9時!
周辺やお店の中も、地元の人で賑わっていました。
そして、お店に入るとすぐにビニール袋をくれるので
その中に荷物を入れて置いておきます。
においが、つかないようにね~(^-^)

そして、注文したのは갈매기살(カルメギサル)を1皿!
この日は、1日かけて地方まで遠出をしたので
まずはビールで
乾 杯!!
Tomoは、一口目のビールを飲んでいる時
いつも幸せそうな顔をしてます(^-^)

メインのカルメギサルと付け合わせが、テーブルに並び・・・・
アジュモニが、お肉の焼き具合をチェックしてくれます。
早く、食べた~い!

このカルメギサルは、豚肉の横隔膜近くにあるお肉らしく
脂身が少なくて“サッパリ”していて柔らかくいくらでも食べられそう~
結局、またもう一皿を追加!
最初は、大蒜がなかったけどアジュモニに聞いてみると
すぐに持って来てくれました。
野菜&タレも、お皿になくなったらすぐに追加してくれました。
大好きなエゴマの葉も、たくさん食べて満足!

ここのアジュモニは、どの席にも目配りしていて
本当に接客が良いです。
そして・・・・
この店で、珍しい食べ方の一つが鉄板の周りの溝に
卵液を流して卵焼きに!
箸休め?
いやいや~肉休め!
っていう感じで、途中卵焼きを食べるとお酒も進む~進む~

卵も、キムチやネギと絡み合って良い味出てます。
この卵焼きが、以外にも美味しくておかわりしました。
もちろん、無料!
韓国は、キムチや野菜などおかり自由で太っ腹だな~
と感心します。
そこが、好きなんですけどね~(*^_^*)

今回、韓国で初めて飲んだペッセジュ(百歳酒)は飲みやすいうえに
美味しくて卵焼きにもピッタリ合いますね~

そして、Tomo&私のお腹も太っ腹?^^;になってお勘定。
カルメギサル2皿を食べて、ビール2本とペッセジュ1本
を飲んでお会計は39,000ウォン!
こんなに食べて、二人で約3500円ちょっとぐらいですから・・・・
日本では、ありえないことですね。
カルメギサルと卵のコラボ!
是非お試しあれ~

お店を出たら、すでに午後10時半!
今日も、終わりに近づいています・・・・
この後は、地下鉄でお宿へ~
明日に・・・・つづく(●⌒∇⌒●)
韓国「3日目:朝食!明洞deコンナムルクッパ&普門寺へ」 < | > 韓国「4日目:朝食!ソルロンタン☆汝矣島&漢江へ」