三清洞・北村の散策を、満喫した後は・・・・
仁寺洞の方へ、徒歩移動~
仁寺洞の入口で、可愛い着ぐるみの女の子を見つけて
テンションUP!!

写真を、撮りたくてカメラを向けると・・・・
あらっ?隠れてしまったわ(笑)
もう一歩、近づいてみると・・・・・
今度は、この支柱を“クルクル”まわって
隠れてしまうのよね~
人見知りなのかな~
仁寺洞は、午後になると観光客も増えて賑やかな雰囲気。
この通りを歩きながら、途中で細道に入って
歩く~歩く~

午後1時45分 お店に到着
ここは、仁寺洞からも近く路地裏にある
カンジャンケジャン専門店です。

外観は、正面から見るとちょっとお洒落な居酒屋のようですが
韓屋を活かしたデザインになっています。
店内は、明るくスッキリした清潔な雰囲気。
昼時は、過ぎていたけど地元のお客さんが
2組ほどいました。

メニューは、こちら!
ケジャン定食は、メインが全てカンジャンケジャン(A)と
カンジャンケジャン&ヤンニョムケジャン(B)の2種類があります。
私は、カンジャンケジャンが大好きなので即決定!
メニュー上の골목게장정식 세트A(路地裏ケジャン定食 セットA)
25,000ウォンを二人前とマッコリ3,000ウォンを注文。

待ち時間もなく、テーブルにはおかずが次々に運ばれてきて
うわぁ~
の一言しかでません。
豪華な昼食に、見てるだけで顔がほころんでくるわ。

メインのカンジャンケジャンも登場!
カンジャンケジャンは、光州以来で3年ぶりに食べるのよね。
この色・艶!食べる前から“ワクワク”するわ~

一口食べてみると・・・・
ワタリガニは、身が“プリプリ”して新鮮そのもの!!
カンジャンケジャンは、醤油ベースに唐辛子などが入った
秘伝のタレに漬け込みアッサリしているけど絶妙な味。
もう、無口になるぐらい美味しくて~~最高!!

カンジャンケジャンといえば・・・・・ご飯泥棒!
甲羅に、ご飯を入れて卵とカニ味噌を混ぜて食べると
やみつきになりそうな味。
ご飯が、進むわ~~

他にも、ケランチム・テンジャンチゲ・スケトウダラの味付け焼きに
8品のおかずがありました。
私の好きなトトリムッは、ピリ辛で美味しかった~
サラダは、黒ごま入りドレッシングがかかり
少しリンゴの味もして“サッパリ”してgood!!
キムチは、発酵した酸味のある味でした。
じゃがいもの煮物は、ほどよい堅さで煮崩れもなく
醤油がしみ込んで良い感じ~

ケランチムは、人参・ネギ入りのシンプルなものだけど黄身の濃い味でした。
( ※ 7月3日に、ケランチムの感想を少し修正しました。)
スケトウダラの味付け焼きは、見た目より辛くなく柔らかくて
食べやすかったです。

テンジャンチゲは、“アッサリ”して箸休めにgood!
スープの中には、アサリ・大根・豆腐・ホバクなどの具材も
入って栄養満点。

さらに、ご飯は石釜で登場!
ご飯を、お皿によそった後はお湯を注いで
ヌルンジ(おこげスープ)の出来上がり。
石釜で炊いたご飯は、ご飯&ヌルジンで二度味わえ
楽しめます。

ここは、全体的に一つ一つの料理が丁寧に作られているようで
醤油の加減(味付け)などがとても良かったです☆
昼食も、これで終わり!と思っていたら・・・・
サービス?スジョングァを頂きました。
〆のスジョングァは、とても美味しく“サッパリ”して大満足。
お会計は、マッコリ3,000ウォンを飲んで
53,000ウォンでした。

午後3時
お店を出た後は、食後の運動もかねて明洞へ徒歩移動~

明洞は、呼び込みも多く買い物をすることも少ないので
どうしようかな~と思ったけど・・・・
街の雰囲気が、味わえるので気ままに散策。

明洞は、屋台が多くて食べ歩きにはgood!
さすがに、昼食でたくさんの料理を食べたので
間食はできなかったけどね~
でも、デザードは別腹?!(笑)

街中を、歩いていて目に入ったものがこの看板!
ここは、Milky Bee(밀키비) 明洞2号店というアイスクリーム専門店です。

明洞では、この可愛いバラの花をイメージしたアイスクリームが
大人気のようです。
これは、요거트+딸기(ヨーグルト+いちご)3,900ウォンで
“サッパリ”して食後のデザートに良かったです。
さすが、明洞は1年ぶりに訪れると屋台や店の雰囲気が
変わっていて面白いです。
午後5時
乙支路入口駅から東大門歴史文化公園駅(2号線)へ~

ここは、東大門にあるお気に入りの百貨店で

午後6時
ここは、地下2階にあるイエローカフェ(옐로우카페)です。
昨年は、この巨大なバナナ味牛乳の前で
写真を撮っただけ。

今年2月には、ユートラベルノートさんのありがとうギフトに
当選してバナナ味牛乳キーホルダーをゲット!
昨年は、キーホルダーも買ってなかったので当選して
嬉しかったけど店内に入ったことがなくて・・・・・
今回の訪韓では、必ず行きたかったお店なのよね~

店内は、夕方ということもありお客さんが1組ぐらいで
静かな空間でちょっと休憩。
바나나라떼(バナナラテ)4,500ウォン(右)と
바나나쉐이크(バナナシェイク)5,700ウォン(左)を注文。
どちらも、甘過ぎず美味しかったです。
でも、一気に飲むと頭が痛くなるので注意かも!

テーブルの横を見ると・・・・いちご味牛乳の商品がありました。
これ!
昨年の11月に販売され、話題の人気商品。
この日も、韓国人がこれだけを買いに来てたけど
バナナ味牛乳の商品が売り切れなので帰って行きました。

私は、딸기맛바디워시(いちご味牛乳ボデイウォッシュ)8,800ウォン
を購入。
まだ、使ってないけど苺も大好きなので楽しみです。

イエローカフェで休憩した後は、百貨店の各階フロアを見ながら
カロリー消費!!
韓国で、スニーカーが欲しいと思っていたら・・・・
一目で気に入ったSUPERGA(スペルガ)のスニーカー
店員さんも、すごく感じが良くて試しに履いてみると
良い感じ?
というわけで、51,000ウォンで購入。

他にも、1階の入口でスキニー15,000ウォンを見つけて
簡易な試着室で履いてみました。
サイズが、ちょっと小さい・・・・(汗)
店員さんは、ワンサイズ大きいものを持ってきてくれたので
試着してみるとgood!
スキニーは、肌触り&履き心地も良い感じ~
ちなみに、値札を見ると79,000ウォンで
かなりお得に買いました。

現代シティアウトレット(현대씨티아울렛동대문)は、商品をゆっくり
見てまわれるし意外に安くて良いものがあるかも?
買い物をした後は、荷物を置くためにホテルへ~
次は、夕食に・・・・つづく


韓国「6日目:東門大de朝食!ユッケジャン~三清洞・北村散策♪」 < | > 韓国「最後の夜★鐘路ポッサム通りde夕食!チョンジュチッ」