8月ですね~夏到来!!
今月、初めての更新になりましたが・・・・・
ここ数ヶ月は、やらなければいけない事がたくさん重なり
慌ただしい毎日を過ごしてます(^_^;)
今朝、ちょっと気分転換に日曜市(일요시장)へ行ってきました♪
私は、일요시장も久しぶりなので見て歩いて楽しかったです(^-^)
日曜市(일요시장)は、朝早くからお店は並んでいますが
さすがに7時頃に行くとまだこれから準備するお店の人もいました。
今朝、調達した野菜は・・・・・
これ!
高知産생강(生姜)200円です。
我が家の생강は、일요시장で購入することが多いかな(^-^)

そして、、、、
しばらく、通りを歩いているとお餅のお店があります☆
ここは、ずっと前からTomoのお気に入りのお店で
前を通ると買って食べ歩きをしています♪

店頭には、作りたてのお餅やお饅頭が並んでいます。
これ!
1個(60円)から販売していて、ビニール袋に入れてくれるので
ちょっと食べ歩きにもgood!!

いつもは、お餅を買うけど今日は柏餅を買ってみました♪
柏餅は、5種類ありこれは雑穀を使った柏餅と教えてくれました。
ちなみに、柏餅は初めて購入!!
一口食べてみると・・・・・
中の餡も、甘さ控えめで素材をいかした味で美味しかった~(*^_^*)
日曜市は、どの店舗も良いけど大﨑餅店さんのお餅は
お気に入りなのでご紹介しました☆
お店の方も、とても感じの良い方ですよ(^-^)

そして、もう一つのお買い物は풋고추(青唐辛子)です!
韓国のモノよりも、“辛い?”と思うぐらいの青唐辛子です。
さすが、本場の種を使って生産しているだけあって
最高の味ですネ☆
青唐辛子は、夏の間だけ販売しているので
冷凍保存して1年使ってます。
この1袋で、500円だから安い!!
ちなみに、ここはひろめ市場(히로메 시장)の東側の通りにあります(^_-)

野菜を調達した後は、商店街の方へ~
ここは、以前から私が紹介したいと思っていた
高知名物!都まん本舗(本店)というお店です。

この都まんは、私が子供の時からよく食べていました。
カステラ生地の中に、白あんが入っていて昔と変わらない素朴な味☆
都まんは、保存料防腐剤を使っていないので
自然な甘みで何個でも“パクパク”食べれます!
これは、自宅用なので箱入りではなく5個入り325円です。
高知のスーパーにも、置いてありますが
観光で来た際には本店を覗いてみても良いかも~(^^)
店舗の奥では、専用の機械で作っていますよ♪

そして、、、、
ここで、一つ情報!!
このショーケースの中に入っている都まんを見た瞬間・・・・・
かわいい~~
と思わず、言葉が出てしまいました。
それは、都まんに押されている焼印が鳴子なんですね~(^-^)

そう!
今年も、暑い夏!熱いよさこい!!が
8月9日~8月12日の4日間に開催されます☆
オリジナル!
鳴子(焼印)の都まんは、この4日間のみ限定販売なので
観光の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
お土産にも、良いと思います(^-^)

しかし、1年が早いですね~(^^;)
踊り子さん&観客のみなさん!
熱中症に気をつけて楽しんで下さいネ♪
私は・・・・
よさこいの間も、仕事頑張ります!(●⌒∇⌒●)