3月ですね~
桜の開花が、待ち遠しいです♪
先週末、久しぶりに香川県(가가와현)へ行って来ました。

ここは、琴平(고토히라)にある金刀比羅宮(곤피라산)です!
急遽、古いお守りを返すために行ったけど
楽しい1日でした(^-^)
参道の両脇には、お土産や雑貨などのショップが並び
見るだけでも旅行気分を味わえます♪
参道の入口近くには、大きな楠がありました。
ちなみに、この奥にトイレ(화장실)があります!
御本宮までは、かなりの距離があるので
まずはこちらへ~(^^;)

私が、奥から戻ってくるとTomoが写真を撮っていたので
近づいて見ると・・・・・
楠は、御神木で前で手を合わせる方もいました☆
さあ!準備OK~
ということで、御本宮へカジャ!カジャ!!
のはずが・・・・・・

観光案内所の前で、焼だんご(1本200円)が目に入り・・・・・
腹ごしらえ?(笑)

焼だんごなので、“パリッ”としているのかなと思ったら
とてもやわらかくて食べやすかったですよ!
みたらしダレも、ほんのりした甘さで私好み(*^_^*)
参拝前のエネルギー補給に、オススメです☆
参道口から御本宮まで、石段が785段もあるからね~(汗)

御本宮までの途中には、可愛い銅像「 こんぴら狗 」がお出迎え♪
昔、初穂料と道中の食費を入れた袋を首に巻いて
飼い主が旅人に託した犬だそうです。
そして、無事代参をすませるとふたたび旅をして家族のもとへ~♪
心温まる話ですね☆

こちらには、神馬もいました☆
可愛い~~(*^_^*)

少しだけ休憩した後は~
さらに、石段を上ってスタート!!
周りの人を見ると
“しんど~い”
と、言いながらも清々しい顔☆
私も、運動不足が解消されたようで
体&気分もリフレッシュしながら御本宮に到着(^-^)

参拝後は、新鮮な空気を吸いながら来た道を下って行きます♪
しかし、以前から比べると外国からたくさんの観光客が
来ていて驚きました。
天然石のお店では、品物に英語・中国語・韓国語で書いていたので
私は楽しみながら勉強ができてgood!!

今回は、お守りを買わなかったけど御本宮まで
自分の足で辿り着き参拝出来た事がお守りかなと思いました☆
階段を上がるだけで、かなりの体力を使うからね~
年配の方も、たくさん参拝していたけど普段の生活で歩いたりしながら
自己管理されているのでしょうね!
そうそう!
参道で、韓国人(年配の方々)を見つけたけど
みなさん元気!元気!!
さすが、登山をしているのか?足腰強そうでした(^^;)
見習わなくちゃネ(^^)

そして、、、、、
最後の〆は、お肉屋さんのコロッケを食べなくちゃね(^_^)v
ここは、参道入口の手前にある橋の東側にあるお肉屋さんです。
定番のコロッケ(1個150円)は、外が“パリッ”としていて
中は“ホクホク”で肉汁が“ジュワッ”と出てきて美味しいのよね~

ここでは、揚げたてを買って食べるのがオススメ!!
でも、紙は必ず持ち帰るか駐車場等にあるゴミ箱に
捨てて下さいネ(^_-)
金刀比羅宮(곤피라산)に来たら、必ず立ち寄る所です♪
春が近づいてくると、色々なモノの整理をしたくなるのは
私だけでしょうか?(^-^)
古いお守りを、お返しできて一安心☆
みなさんも!春と共に参拝してみては?
気持ち良いですよ~(●⌒∇⌒●)