訪韓7日目!( 4月20日 )
この日は、朝から雨・・・・
でも、前半~後半まで天気が良かったので感謝!
朝食は、初日の夜も利用した
注文したのは、スンドゥブときのこのスンドゥブ。
(それぞれ6,000ウォン)
目覚めの渇!に最高(^^)
ここは、本当に安くて美味しいです。

さあ!
今日は、雨の韓国も楽しんでみましょう。
9時 朝食も終わり、祭基洞駅へ移動~
地下鉄を降りて、階段を上がっていくと独特の匂いが・・・・

そう!
ここは、漢方を扱う商店街なので歩けば歩くほど
体に良さそうな香りがしてきます。

ここは、以前から来てみたかった京東市場で
呼び込みもすごくて活気が溢れています。

漢方の食材や野菜・果物まで、いろんなモノがあり見てるだけで
楽しく“ワクワク”します。

とにかく、この市場内だけでも広くて私は半日いても
飽きないくらいです(^-^)
そして、現地調達の買い物がスタート!

まずは、こちらのお店(↑)で乾燥ホバク5,000ウォンを1袋購入。

お次は(↑)、トゥングルレ(韓国産)18,000ウォン/600g
オミジャ15,000ウォン/300g・ホバクの種3,000ウォン/300g
オッピ2,000ウォンを購入。

店内は、沢山の種類の漢方材料がありました。

こちらは(↓)、漢方粉のお店で立ち寄ってみました。

こちらの、アジュモニに何がオススメか聞いてみると・・・・

オススメは、녹차(ノクチャ・緑茶)で食べることも出来る
と言っていました。
他にも、율무(ユルム・はと麦)も良いということでした。
私は、初!漢方パックデビューなので
緑茶9,000ウォン/400gとはと麦6,000ウォン/600gを購入!
袋には、名前も書いて欲しいとお願いすると
ちゃんと書いてくれました。

そして、私にとって一番買い忘れてはいけないモノが粉唐辛子!!
お店は、あちこちにあるけど値段表示と店のアジュモニの
雰囲気でいつも買うお店を決めています。
今回は、こちら(↓)で購入!

粉唐辛子は、もちろん国産(韓国産)に限ります!!

料理&キムチ両用に使えるモノを、34,000ウォン/1.5kg
で購入。
以前から比べると、物価の関係で値上がりしていますが
我が家にとっては必需品!
必要なモノは、この市場で全部買うことが出来て満足♪満足♪
これで、心置きなく購入したので荷物を置きに宿へ~

そして、明洞で最後の両替をしてATMに振り込み!

明洞から南大門へ~
昼食は、まだ食べたことがなかった本場のカルグッスをもとめて散策♪

午後2時
しばらく、表道りを歩いているとカルグッスのお店を
見つけました(^-^)
全く、知らないお店だったけど入ってみることに・・・・
このお店は、2階もありお客さんがいっぱいいました。

ひょっとして、当たりかも?と思いながらワクワク~

これは、私が注文したまろやかな味の
홍합칼국수(ムール貝のカルグッス)6,000ウォン。
これ!
辛口とまろやかな味が選べるようで、辛口を頼もうとすると
店員さんにとめられました(^_^;)
かなり、辛いそうですよ(汗)

そして、この溢れんばかりのムール貝に圧倒されました(^^;)
全く、麺が見えません!
ムール貝を、一つずつ身を外してからお皿に取り出し・・・・
麺とご対面!!

スープは、これだけのムール貝ですからかなりダシが出ていて
とても美味しかったです。
食べ疲れた胃を、ホッとさせてくれる一品ですね!
ムール貝も、この量ですから二人で食べても十分でした◎

こちらは、Tomoが注文した칡냉면(물)水冷麺5,000ウォン。
これも、少し味見をしてみたらスープが断然違う!!
というのは、私は市販のモノか日本の韓国料理店でしか
食べたことがなかったけど・・・・・・・
スープの味が、今まで味わったことのない味で
コクがありながらも“サッパリ”してとても美味しかったです。

知らないお店だったけど、こういう冒険も楽しいものですネ♪
昼食の後は、ロッテマート(ソウル駅)へ・・・・つづく(●⌒∇⌒●)