12時50分 東学革命記念館(동학혁명기념관)の後は、昼食へ。
展示物を見ながら、歴史・韓国語の説明を見て頭を使うと
お腹が空くのも早いね~
ビビンバの発祥地!全州で本物の味を確かめてみよう。
全州と言えば・・・・ビビンバ!
私が、初めて韓国のことを知ったのが食!
子供の時に、焼肉専門店で食べたビビンバでした。
あれから、数十年・・・・・
ここ!
全州で、本物のビビンバを食べることが楽しみの一つ。

ここは、慶基殿(경기전)からも近くビビンバやコンナムルクッパが食べられる
シンベンイ(신뱅이)というお店です。
もう一つ!
お店を経営している方は、有名なキムチ漬けの伝道師・安明子(안명자)先生です。

韓屋造りのお店に、一歩入ると・・・・
店内は、中庭も見えて落ち着いた雰囲気。

シンベンイ(신뱅이)のメニュー


シンベンイのビビンバは、3種類あります。
その中でも、一番食べてみたかった
알비빔밥(アルピビンパ)8,000ウォンを注文。

こちらは、コンナムルクッパのメニューです。



お酒には、全州名物の모주(モジュ・母酒)もあります。
全州で、初めてモジュを注文しました。

しばらくすると、テーブルにビビンバ・おかずが運ばれてきました。
ビビンバの盛りつけも上品で、
目で見て!味わう!って感じかな~

スープは、ワカメスープのような味でネギのみ!
シンプルな味です。

おかずは、キムチ・カッキムチ(からし菜のキムチ)・カクテキ(大根のキムチ)の3種類。
3種類のキムチは、ヤンニョムの赤い色がとてもキレイ!
全て、酸味があり後からヒリヒリするくらいの辛さでした。
カクテキは、水っぽさもなくてgood!

これが、メインの알비빔밥(アルピビンパ)です。
ご飯の上は、とびこ・錦糸卵・海苔・ナムル(ニンジン・コンナムル・キュウリ)
サニーレタス・エゴマの葉・ニラと色とりどりの野菜。
これを、混ぜ混ぜするとこんな感じ~
一口食べてみると・・・・



ビビンバには、ゴマ油も入っているけどしつこくないのよね~
コチュジャンは、少しお酢が入ってアッサリしているから
ご飯が進む~進む~

모주(モジュ・母酒)を、一口飲んでみると・・・・


シナモン?スジョンガ?を濃くしたような独特な味なので
人によっては好き嫌いがあるかもしれないけど・・・・
アルコール分が、ほとんどないので気軽に飲めて良いかも!

全州名物のビビンバのお供に!
一度、モジュを飲んでみて下さいね。
- 알비빔밥(アルピビンパ):16,000ウォン(2人分)
- 모주(モジュ・母酒):4,000ウォン(2杯分)
- 昼食 :合計 20,000ウォン
シンベンイ(신뱅이)<アクセス>
- 住所:全羅北道全州市完山区校洞98-1
- 주소:전라북도 전주시 완산구 교동 98-1
- TEL:063-282-3030
- 営業時間:8時~21時
- http://www.sinbengi.co.kr/default/index.php


【全州】全州韓屋村「東学革命記念館」で韓国の歴史を垣間見る < | > 【全州】全州韓屋村「慶基殿」で韓国歴史ドラマへタイムスリップ!