15時30分 慶基殿(경기전)の後は、全州韓屋村の文化体験施設へ。
伝統酒から酒文化を学ぶ!
ここは、梧木台観光案内所(오목대관광안내소)の東側にある通りの道を
約230m北へ歩いたところにある全州伝統酒博物館(전주전통술박물관)です。

全州伝統酒博物館では、水曜日や週末の時間帯で常設体験もあるようです。
この時は、常設体験がなかったため展示物のみでお酒の勉強!

館内では、伝統酒の醸造方法や生産工程を誰もが分かるように
展示物で見ることができます。

伝統酒の分類を、代表的な清酒・どぶろく&マッコリ・焼酎の3種類の説明や
主原料の穀物(米)を処理する8種類の方法を展示しています。



他にも、朝鮮時代の焼酎蒸留器なども展示されています。


ここには、見慣れた焼酎などが展示されています。



これは、伝統酒をつくる麹の材料ですね。



これは、日本人も見たことがあるのでは?
大きさの違う升は、使い込まれた色合いが歴史を感じます。
一番下の升は、一合です。
我が家でも、子供の頃(昭和の時代)には一合升でお米をはかっていた記憶があるな~
私の年代が・・・・(笑)

他にも、漢字で書かれた陶器のタルもありました。

文化体験施設の一つ!
全州伝統酒博物館にも、立ち寄ってみても良いかもしれませんね。
酒文化を学んだ後、全州で飲むお酒がさらに美味しさ倍増になるかも?
アクセス
- 住所:全羅北道全州市完山区豊南洞3街39-3
- 주소:전라북도 전주시 완산구 풍남동3가 39-3
- TEL:063-287-6305
- 営業時間:9時~18時
- 定休日:月曜日


【全州】全州韓屋村「慶基殿」で韓国歴史ドラマへタイムスリップ! < | > 【全州】全州韓屋村「全州キムチ文化館」でキムチを勉強しよう