訪韓3日目(4月20日)
この日は、全州からバスに乗って鎮安(チアン・진안)へ日帰りの旅!

9時 ホテル出発
全州市外バス共用ターミナル(전주시외버스공용터미널)まで徒歩移動~
途中、新中央市場(신중앙시장)を通りながら朝市の風景。
一働きして眠そうな人も・・・・朝早くからのお仕事、お疲れ様です!

横断歩道の前で、空を見上げると・・・・・
日本では、見かけない電光掲示板(大気汚染の数値を表示)もありますね。
目次
全州市外バス共用ターミナルから鎮安(チアン)までバスの旅!
ここは、初日に高速バスで到着した

ターミナルのチケット売り場で、鎮安(チアン・진안)行きのチケットを購入。
時刻表には、出発時間まで書かれていなかったので
売り場で出発時間を聞くと・・・・・
バスは、20分おきぐらいにあるようです。

10時05分
次のバスまで、あまり待ち時間がなくターミナル内のコンビニで
チキンのハンバーガーを買って簡単に朝食!

ハンバーガーは、購入時にお店の人が電子レンジでチン!
意外に、唇がヒリヒリするほどマスタードが辛めだけど
鶏肉なのでアッサリして食べやすかったです。


10時20分 17番からバスに乗車!

しばらくは、地方の風景を見ながら目の保養&体力充電の時間!
- 全州(전주) → 鎮安(진안) 片道:3,700ウォン (乗車時間:約50分)
鎮安市外バス共用停留所から馬耳山・塔寺(マイサン・タプサ)へ
11時10分 鎮安市外バス共用停留所(진안시외버스공용정류장)に到着

ここは、停留所内のチケット売り場ですが・・・・・
売り場の人が、よく席を外していて地方って感じ?(笑)

これは、高速バスの時刻表です。(参考までに)




そして、目的地の馬耳山・塔寺(마이산・탑사)方面を探していると・・・・




馬耳山・塔寺(마이산・탑사)方面(上の写真)
次に、出発する時間は・・・・・13時30分

というわけで
11時25分 タクシに乗車
- 鎮安市外バス共用停留所(진안시외버스공용정류장) → 南部駐車場(남부주차장)
タクシー料金:12,000ウォン (乗車時間:約15分)
鎮安市外バス共用停留所(진안시외버스공용정류장)アクセス
- 住所:全羅北道鎮安郡鎮安邑郡上里403-19
- 주소:전라북도 진안군 진안읍 군상리 403-19
- TEL:063-433-2508
韓国のパワースポット!馬耳山・塔寺(マイサン・タプサ)
11時40分 南部駐車場(남부주차장)に到着
やっぱり、タクシーは速い!
バスよりも、料金が高いけど時間の短縮に。

おかげで、馬耳山・塔寺(마이산・탑사)をゆっくり観光できそうね。

これは、駐車場の入口にあったバスの時刻表です。

全州までは、少ない便数なので参考にしてみて下さい。
- 鎮安(진안) → 馬耳山(南部)駐車場(마이산・남부주차장)
- 全州(전주) → 馬耳山(南部)駐車場(마이산・남부주차장)



ここで、入場料3,000ウォン(大人)を購入。

チケット売り場を通り過ぎると・・・・・
焼き栗(1袋3,000ウォン)が、売っていたので購入。

この焼き栗、質も良くて美味しかったのよね~
食べ歩きにオススメ!


他にも、通り沿いにはカフェやお店などがたくさん並んでいます。





美味しそうなものを横目に・・・・・
歩く~歩く~



塔寺までは、緩やかな道だけどかなり距離があるので
歩きやすい靴で行って下さいね。

あらっ・・・リスを発見!!
韓国の地方へ行くと、間近でよくリスを見かけるのよね~


所々で、お弁当を食べている韓国人のグループも見かけました。
のどかな光景は、現地の雰囲気も味わえます。


この表示板から、もうひと頑張り!
水分補給も忘れずに。


12時30分 馬耳山・塔寺(마이산・탑사)へ到着
途中、写真も撮りながらゆっくり歩いたけど良い運動になったかも(汗)


入口付近から、上を見上げると・・・・・
仏様が、見守っているようです。

ここが、神秘的な馬耳山・塔寺(마이산・탑사)です。
馬耳山は、雌馬耳峰(686m)と雄馬耳峰(680m)からなる二つの峰があり
その形が馬の耳に似ていることから名付けられたようです。
ミシュラン・グリーン・ガイド(三つ星)にも、紹介された 観光スポットの一つ!
馬の耳?ここからは、ちょっとわかりにくいけど・・・・

周辺には、お土産売り場や休憩する所もあります。
みんな、歩き疲れなのか休憩している人が多くて
座るところもないので・・・・・

混み合ってない間に、頂上まで上がりロウソクも奉納してお参りもしました。




頂上と言っても、すぐそこ!
ここまで、歩いてきた距離から比べると楽だね~





頂上からの見晴らしも、すごく良かったですよ。

周りには、たくさんの自然石を積み重ねた石塔があり
これが一番高い天地塔(천지탑)です。

石塔は、雨や風でも崩れたことがないようです。









塔寺は、澄んだ空気と石塔から気がみなぎるような感じ。
実際、塔寺では不思議な磁場があり逆つららができる現象もあるようです。
逆つららは、20cm以上もあり何か秘めたパワーがある所なのかもしれませんね。

塔寺で、パワーをもらった後は湧き出る薬水を飲んでスッキリ。

13時30分 馬耳山・塔寺(마이산・탑사)を後にして、次の場所へ。

ここは、塔寺から約300mほど上へ歩いたところにある
銀水寺(ウンスサ・은수사)です。

ちょうど、雄馬耳峰のすぐ下にあるお寺です。

銀水寺を見た後は、軽い登山気分(汗)
さすがに、お腹も空いてきたけどこの階段を上がって
山道を下っていかないと飲食店はありません。

階段を上がりきった所で、ちょっと休憩。
そこから、階段を下って行くと道が二つに分かれ表示板がありました。
確か、表示板には車の絵?があったので
その方向に歩いて行くと・・・・

観光用のような車を発見!

急に、足取りが元気になり走って運転手さんに聞いてみると・・・・・
目的地の北部駐車場付近まで、有料で行けるということ。
( 料金:2人で4,000~6,000ウォンぐらいだったかな~? )
早速、乗車してホッと一息!足が癒やされた~(笑)
馬耳山・塔寺(마이산・탑사)アクセス
- 住所:全羅北道鎮安郡馬霊面東村里8
- 주소:전라북도 진안군 마령면 동촌리 8
- TEL:063-433-0012

