8時30分 チョジョムネ南門ピスンデ(조점례 남문피순대)を出た後は・・・・
南部市場周辺を、散策。
川沿いを散策しながら、韓国の日常を味わう!
スンデクッパで栄養補給した後は、南部市場の南側にある川沿いへ。

ここは、南部市場周辺のお店ですね~
青々とした食材やシャキッとしたコンナムルなど、食の宝庫。


こちらでは、豆腐を売っていますね~
豆腐も、ずっしりと大きくてマートでは味わえない雰囲気。

橋の道沿いでは、魚のオンパレード。



日本で、売っている魚もたくさんあるけど・・・・
やっぱり、韓国の市場でしか見かけい魚はエイ!


ネギも、豪快にトラックへ積んで運んでいます。
韓国のパリパリ(早く早く)の気質が、商売からもうかがえるよう?(笑)

川沿いでも、野菜などが売っています。
歩きながら見ていると・・・・・


と声をかけてくれるけど、買えなくて残念。

他でも、歩道を歩いていると私達の日本語が聞こえたようで・・・・

と、日本語で話しをしてきたり。
全州の人は、気さくな人が多いのかもね。

カモも、水の中で気持ち良さそう~
近づいても、人慣れてしていて逃げないし(笑)

川沿いで、韓国の日常を味わった後は・・・・
徒歩で、全州韓屋村へ。

ここは、街の中心部の通りにある観光スポットで全州客舎(전주객사)です。
全州客舎は、国王に礼を行う儀式が行われていた場所で
全羅監営の権威と名声を象徴する建物だそうです。

この日は、門も開いていたので中から写真を撮ることができました。

これは、工事中だけど日本とは少し違った光景なので写真を一枚!

そして、再び全州韓屋村を散策。


ここで、持ち合わせの現金&チェックカードの残金が少なくなってきて
両替の場所を探すことに・・・・
全州韓屋村で、両替に困った時は「ホテル ル ウィン」へ行ってみては?
ここは、梧木台観光案内所(오목대관광안내소)からも近くの
ホテル ル ウィン(Hotel Le Win)です。

もしかして、このホテルなら両替ができるかもと思って入ってみました。
ホテルのロビーは、高級感がある雰囲気。
受付で、両替ができるか聞いてみるとOK!
参考までに、レートは100円=949.56ウォンでした。(KEBハナ銀行)
パスポートは、持っていなかったけどコピー(パスポート)を見せると両替してもらえました。
さすがに、高級ホテル?なのか駐車場には外車ばかり・・・・
ホテルなので、レートはあまり良くないけど
この日は土曜日ということもあり助かりました。
アクセス
- 住所:全羅北道全州市完山区豊南洞3街 26-5
- 주소:전라북도 전주시 완산구 풍남동 3가 26-5
- TEL:063-232-7000
- http://hotellewin.com/
10時35分 とりあえず、両替もできて一安心。




全州韓屋村は、昼前になると韓服を着た観光客も増えてきて雰囲気もたっぷり。
ここ全州韓屋村では、ソウルと比べると年齢関係なく
韓服をレンタルして着ている人が多かったな~
一度は、韓服を着てみたいけどソウルではちょっと・・・・・
と思う人は、全州韓屋村まで足を伸ばして韓服体験をしてみると良いかもしれませんね?

