9時 南海牡蠣クッパ(남해굴국밥)で、エネルギー補給した後はホテルへ。
帰国時、身軽になるための準備!
目次
EMS(国際スピード郵便)利用で、LCC(格安航空会社)の手荷物制限&身軽に旅を楽しむ!
10時 ウェスタンコープホテル&レジデンス(웨스턴코업호텔&레지던스)から徒歩移動。
前夜、ホテル近くのマートで買ったお菓子などを持って
一番近くの郵便局へ。

ここは、乙支路5街(을지로 5가)交差点から南の大通り!
上写真のベイトンソウル東大門とCJ FOODWORLDを、目印に歩いて行きます。
ソウル退渓路5街郵便局で、EMS(国際スピード郵便)を送ってみよう!
CJ FOODWORLD前の退渓路5街(퇴계로 5가)交差点から、西(大通り)へ歩いて行くと
すぐに郵便局が見えます。

ここが、ウェスタンコープホテル&レジデンス(웨스턴코업호텔&레지던스)から約600m
徒歩で10分~15分くらいのところにあるソウル退渓路5街郵便局(서울퇴계로5가 우체국)です。
ウェスタンコープホテル&レジデンスでも、EMSは送ることができるけど
自分で箱を用意して預けるようになっているのでちょっと不便・・・・
というわけで、平日なら直接郵便局に持って行った方が手続きも早くて良いですね。

1.送る物を、ここに(↑)置いて箱のサイズを測ります。

2.必要なサイズの箱を、職員さんに伝えて購入します。

3.常備されているテープで、箱を組み立てます。

これは、5号(5호・1,700ウォン)の箱です。

4.箱の中に、送る物を入れて隙間には新聞やエアキャップで保護します。
箱 1~3号(호):1枚無料
箱 4~5号(호):2枚無料
追加時は、1枚あたり50ウォンで購入します。
EMSラベルの記入方法

- 送る人の名前(英語)・住所(英語 or 韓国語)を記入。住所は、滞在先のホテルでOK!
- 受取人の電話番号・名前(英語)・住所(英語)を記入。
- 〃 都市名(英語)・郵便番号
- 国名(上:Japan(英語)、下:일본(韓国語))
- 内容(韓国語 or 英語) ※ □ Gift 선물 にチェック
- 個数
- 金額(USドルで記入)
- 料金の払込み方法:現金受納にチェック(□ 현금수납)
- サイン(英語)
EMSで、送る準備も終了!
後は、窓口で手続きをしてもらい料金を支払います。

EMS料金 → こちらを、参考にしてみて下さい!
表の見方は、비서류(非書類) 중량(重量・kg):左縦列 일본(日本):左から10列目
※ 輸出入禁止・規制品目・国際郵便として送れない物(医薬品・化粧品の数量)も、注意して下さい。
ヘアースプレー・ライーターも要注意!
送る際には、別送品手続(渡航先から荷物を送る)についても参考にしてみて下さい。

今回、主な物はお菓子や加工食品なので税関も簡単にOK!
荷物は、帰国前日の午前中に送り帰国後3日目に到着。
こちらの郵便局は、職員さんもすごく感じが良くて利用しやすかったです。
昔は、大きなスーツケースを利用していたけど今後は身軽に旅を楽しむためにも
EMS(国際スピード郵便)を賢く利用したいと思います。
みなさんも、是非!利用してみてはいかがでしょうか?
- 箱 5号:1,700ウォン
- EMS料金:48,500ウォン(6.5kg)
- EMS :合計 50,200ウォン
アクセス
- 住所:ソウル特別市中区奨忠洞2街173-3
- 주소:서울특별시 중구 장충동 2가 173-3
- TEL:02-2273-6508
- 営業時間:9時~18時
- 定休日:土曜日、日曜日

