【おうちで韓国料理】春の山菜料理!日本と韓国の味を楽しむ
春といえば、季節を感じさせる食べ物が山菜料理。 高知の直販所・スーパーでは、フキ・ワラビ・イタドリなどが 販売されています。 山菜は、食べ方が違っても日本だけではなく 韓国などでもよく食べられ…
春といえば、季節を感じさせる食べ物が山菜料理。 高知の直販所・スーパーでは、フキ・ワラビ・イタドリなどが 販売されています。 山菜は、食べ方が違っても日本だけではなく 韓国などでもよく食べられ…
韓国の食文化で、かかせない食べ物といえばキムチ(김치) 2008年に、初めて訪韓して以来 本場キムチに魅せられて自家製キムチを漬けています。 毎年恒例の行事、キムジャン(김장)では 地元高知の…
高知の冬野菜といえば・・・・葉ニンニク(풋마늘)! 今の時期、高知のスーパーや産地直売所などではよく見かける野菜です。 葉ニンニク(풋마늘)は、ぬた・すき焼き・炒め物・味噌汁など…
寒い冬は、鍋料理が食卓の定番になる家庭も 多いのではないでしょうか? 鍋を囲むと、“ワイワイ”会話も弾み体も心も温まります。 鍋料理は、日本だけではなく世界各国にもあり 色々な味…
韓国伝統茶の代表と言えば・・・・柚子茶(유자차) 最近は、日本でもスーパーや輸入食品スーパーで手に入りやすくなりました。 ゆずは、ビタミンCが多く含まれているので 乾燥する冬には美容・風邪予防…
毎年恒例の行事、キムジャン(김장)が終わりました。 遂に、自家製ヤンニョムが登場。 地元高知の食材と韓国で調達してきた粉唐辛子がコラボした、 自家製ヤンニョムでキムチ(김치)を漬…
韓国と言えば・・・・ すぐに、思い浮かぶものがキムチ(김치)! 韓国では、冬になると家族そろってキムジャン(김장)で大忙し~ でも、最近は韓国でも共働きで忙しかったりなど キムチ…
週初め! 高知の天気は、雨のようですね~ 1月も、早半ば年度末までの仕事ややるべき事を もう一度振り返っていると・・・・・ あっ!自家製キムチがない!! ということで、배추(白菜)を農家さんに直接お願いして 調達してきま…
今朝の高知は、-3℃!!寒いですね~~ こんな時期こそ、유자차(ゆず茶)が大活躍☆ これは、昨年12月に作った유자차(ゆず茶)です。 そろそろ、瓶詰め作業しなくちゃと思いながら・・・・・ 昨日、気合いを入れて瓶詰め開始!…
今朝の温度は、マイナス!! 週初めは、今期一番寒い?朝で週初め☆ 体調管理に、気をつけなければいけませんね! 我が家では、冬の体調管理にかかせないものが 유자(ゆず)なのよね~(^-^) 今年は、台風の関係で유자(ゆず)…